歯茎のできものはいた実がなくても白かったり病気かも?

歯茎のできものは痛みがなくても白かったりする場合があります。根尖(こんせん)という歯茎のできものの病気の可能性もありますので早めに歯科医に来ましょう

歯茎のできものから膿が出てきてしまったら?

歯茎のできもので、膿が出ていく穴、婁孔(ろうこう)という症状があります 。

婁孔ができている場合、根管治療を行う必要があります。以前、膿が出て、 根管治療をした経験がある人にも、婁孔ができる場合もあります。

膿によるで きものは、痛みを伴わない場合がほとんどですが、婁孔周囲の歯の歯髄が死ん でいて、根尖(こんせん)病巣ができていることが疑われます。根管治療が成 功して、根管内の細菌をきちんと除去することができれば、婁孔は自然となく なります。

痛みを伴わなくても、膿が出てくるという症状があります。歯茎に できものが出来、膿が出てくる場合は、根管治療が必要だと認識して、早期に 歯科医院へ通院しましょう。

歯茎に白いできものがある…

歯茎のできもので、白い場合は、痛みを伴う場合と、伴わない場合があります 。

痛みが伴うできものは、婁孔(ろうこう)の可能性が高いです。痛みを伴う できものは、口内炎、噛み合わせが悪いため、歯茎を傷付け、その付近が炎症 している、根尖(こんせん)症付近の炎症、が考えられます。

どちらの場合も 、治療が必要です。痛みを伴う、伴わないは関係なく、歯茎に白のできものが できるわけですから、ブラッシング時に、鏡で歯茎のセルフチェックをするこ とで、発見できます。

ブラッシング時には、ただ歯を磨くだけでなく、歯茎に できものができていないか、鏡で歯茎のチェックもしましょう。

歯茎のできものの痛みが怖い

歯茎のできもので、痛みを伴う場合は、放置していても、完治することがない 症状がほとんどです。

悪化する前に、歯科医院へ通いましょう。歯茎のできも ので、痛みを伴う場合は、ブラッシングもおろそかになりがちです。

そのため 、虫歯などにもなりやすい口腔内になってしまいます。歯茎のできもので、痛 みを伴わないものもありますが、痛みを伴う場合は、痛いという自覚症状があ ります。痛みを伴わない歯茎のできものの場合も、放置しておいても、完治す ることは、ほとんどありません。

歯茎にできものができた場合は、早期に歯科 医院へ通い、歯科医師の判断を仰ぎましょう。